SCHEDULE

イベントを読み込み中

ALL SCHEDULE

チケット予約はこちら

2025.3.16 (日)

輪廻ノ宴 其ノ参

#HIPHOP

■SP GUEST: GOMESS, JIN INOUE
■ORGANIZER: 偽物
■PICK UP: CrazyFunkStarz, Hedgehogs, B333K, MATTO
■LIVE: SHINIST, shady, AKAHI, SCARY&HIKARU
nxpeer, Y.Y, malco polo
■DJ: TAKAHIRO, KTHICK
■LIVE PAINT: ヤマチハ

@ KIETH FLACK 2F

ADV ¥2,900 (1drink order)
DAY ¥3,400 (1drink order)

OPEN 18:00 // CLOSE 24:00

ABOUT EVENT

■GOMESS
1994年9月4日生まれ、静岡県出身。第2回高校生ラップ選手権準優勝を機に“自閉症と共に生きるラッパー”として注目を集め、自身の生き様を歌った楽曲「人間失格」、「LIFE」は見る者に衝撃を与えた。以降、NHK「おはよう日本」や「ハートネットTV」で特集を組まれるなど、独特の思想、ライフスタイルが様々なメディアで取り上げられていく。また、中原中也の詩「盲目の秋」を朗読力
バーした楽曲は中原中也記念館に展示されたりとポエトリーリーデイングでも才能を発揮する。2015年、民謡を唄う朝倉さやとのコラボ楽曲「River Boat Song」を収録したアルバム「River Boat
Song -FutureTrax-」が第57回日本レコード大賞企画賞を受賞。同年よりSEKAI NO OWARI主催のライヴイベントに4年連続で出演。2018年、Aqua Timezの楽曲「えにし」に客演参加。2019年、東海テレビの公共キャンペーンCM「見えない障害と生きる。」に楽曲提供&出演し、AACゴールドやギャラクシー賞をはじめ数多くの広告賞を受賞。そして2020年には、山中拓也(THEORAL CIGARETTES)らと共にプロジェクトバンド・YGNT
special collectiveに参加するなど、ジャンルや体裁に収まらない多種多様な表現を繰り返し、唯一無二の存在として生きる言葉”を吐き続けている。

JIN INOUE
1992年 神奈川県生まれ。
日本人の父、フィリピン人の母を持ち、幼少期から幅広い文化に触れて過ごす。
ピアノを5歳から始め、高校生時代にジャズというものに出会う。

洗足学園音楽大学JAZZ科卒業後、修業のためにアメリカに渡る。
帰国後、ALIの正式メンバーとして仲間入り。
多くの楽曲に演奏として参加、作曲、主にストリングスアレンジなどを担当。
ALI脱退後もサポートとして参加している。
また、yamaのデビューから数年間サポートとして、ライブ、レコーディング、メディア出演などに参加。
ALI脱退後、自身のソロプロジェクトを主軸に、ジャンルの枠を超えた様々なアーティストのサポートも積極的に行う。

ALIのサポートキーボードとしての主にダンスミュージックナンバーの印象が強いが、そこからは予測できないジャンルを超越する技術、独自の世界観を持つ。
yamaの1番最初の出演となるTHE FIRST TAKEの「春を告げる」で演奏とストリングスアレンジ、ALIではほとんど全曲のストリングスアレンジを担当。
MUSIC STATION、スッキリ、Venue101、THE FIRST TAKE、などサポートとして様々なメディアの出演経験あり。
今年からは自身初となる1stアルバム「End Point of Alternate World Line」を先駆けに2ndアルバムに向けてのプロジェクトを進行中。

また別のプロジェクトとしてアルバム全編40分の楽曲に映像を付け「映画音楽」ではなく「音楽映画」をテーマに、作品制作も進行中。
ありそうでない、どこにも既存していない新しい音楽の形を目指す。
それは長年培われてきた経験、技術、感覚また、“JIN INOUE(ジンイノウエ)”自身の生い立ち、人間性を無視しては完成はされない。
期待の新人アーティスト兼、作家、アレンジャー。

ALL SCHEDULE